野蚕のシルクです。
07菜の花(ナノハナ)
糸の太さは、綿番手10番の三子糸。
1本あたり160g(長さは約900m)。
1本だけで織った場合、5羽で約 幅60cm×長さ150cmの布が織れます。
色落ち、色移りありません。
【縮絨】
家庭用の洗濯機に「標準コース」でたっぷりの水にウール用洗剤を入れて、普通に洗濯してください。
全18色
オリジナルの糸です。
シルクなのにさほど滑らないため、タテ糸にも適しています。少し毛羽立っているので、素朴な表情の糸です。
シルクには家蚕(かさん)と野蚕(やさん)の2種類があります。
野蚕は品種改良を受けていないため家蚕と比較すると一つの繭からとれる量は500mほどです。(家蚕は1500mほど)
ストールやマフラーなどに最適。身につけても重さを感じず、軽くふわっとした作品になります。
※画像三枚目左から
07菜の花 08山葵 09若竹
画像と実物の色がPC環境によって違うことがございます。
定番の糸は糸見本帖を無料でお送りしていますので、ご利用くださいませ。
※糸見本帖は
コチラからどうぞ。